サッカー漫画

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【103人に聞いた】

スポーツ漫画部
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「1番好きなサッカー漫画」を、性別・年齢・職業問わず、ランダムな103人に聞いてみました。

今回は、その結果をまとめたサッカー漫画の人気ランキングです。

主将
主将

紹介している漫画は、全部試し読みできるよ

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【1〜3位】

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【1〜3位】

【1位】キャプテン翼(38人)

選んだ人の声

Y.N・33歳・主婦
Y.N・33歳・主婦

個性的な登場人物がストーリー性を盛り立てており、その中にスポコン精神、青春、苦悩、歓喜といったものが盛り沢山に入っていて、観ていて飽きないです。

友情に厚いところも本当に素敵だなと思います。

サッカー技術はもちろん、サッカールールにも詳しくなれるのはありがたかったです。

アニメの方は昭和版、平成版、ロードトゥー2002を観ており、高校生以上まで描き切っているロードトゥ2002は本当に面白かったです

『キャプテン翼』は昭和に始まり、今でもリメイクが作られていることからも分かるように、幅広い年齢層から支持される王道のサッカー漫画だと言えるのではないでしょうか。

MRY・45歳・会社員
MRY・45歳・会社員

我々世代では外国人も含め、サッカー漫画といえば『キャプテン翼』でした。

様々なキャラの必殺技ともいえるプレーの数々は私もよく真似をしていました。

立花兄弟の『スカイラブハリケーン』で軽く怪我をしたのも今では良い思い出です。

『スラムダンク』でバスケが流行ったように当時は『キャプテン翼』でサッカーを始めたチビッ子は多かったと思います。

あや・34歳・セラピスト
あや・34歳・セラピスト

子供の頃の人気サッカー漫画でした。

仲間と共に主人公が試合プレーしていき成長していく姿がかっこよかったです。

特にオーバーヘッドシーンは鮮明に覚えています。

試し読みはこちら

【2位】ブルーロック(25人)

選んだ人の声

タクチャン・25歳・会社員
タクチャン・25歳・会社員

最初はあまりパッとしない主人公が周りの「凄い奴ら」に感化されて化学反応を起こし、どんどん強くなっていくのが読んでいて熱いです!

また、次々と魅力的なキャラクターが出てくるため推しが見つかること間違いなし!

紫・27歳・会社員
紫・27歳・会社員

普通のスポーツ漫画っぽくないデスゲーム感のある設定、それに伴う緊張感やヒリヒリ感を孕んだ熱さあるのがブルーロックの魅力だと思ってます。

かぐん・33歳・エアコン屋
かぐん・33歳・エアコン屋

サッカー漫画が本当に好きになれませんでしたが、ブルーロックは新しい視点のサッカー漫画で弱肉強食な部分がかなり面白く初めて見れたサッカー漫画です。

試し読みはこちら

【3位】アオアシ(7人)

選んだ人の声

mh8015・48歳・ITエンジニア
mh8015・48歳・ITエンジニア

非エリートの主人公(アシト)が、エスペリンユースの中で生き残っていくために、学んでそれを乗り越えていく部分が面白い。

サッカーの戦術を上手く言語化して読者に教えてくれる漫画で、サッカー好きの自分は、凄い勉強になります。

まる・28歳・医療事務
まる・28歳・医療事務

監督の福田達也さんがものすごくかっこいい。

アニメでは小林親弘さんが声優されてるので、もちろん声がいいのはあたりまえですが、漫画の中で普段だらしなくて、ダメなおじさんという感じなのに、サッカーになると真剣で、現実的で青井葦人のポジション変更のシーンはびりっと痺れました。

ものすごく本人と真剣にむきあってこその言葉で、一見突き放してるようにみえて影でずっと見守ってる感じがすごく好きです。

葦人のこれからを見届けるのが楽しみです。

kz・24歳・無職
kz・24歳・無職

ここ最近の作品で一番面白い。

「サッカー=部活青春漫画」という印象になるが、理論的な話が多くなんとなく漫画を読むということがない。

試し読みはこちら

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【4〜6位】

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【4〜6位】

【4位】ホイッスル!(6人)

選んだ人の声

shu-hey・33歳・整体師
shu-hey・33歳・整体師

中学生の時にジャンプで読んで当時読んでたサッカー漫画の中でもリアリティがあり、同じ中学生として刺激になった。

s.u.・35歳・専業主婦
s.u.・35歳・専業主婦

本誌では少々感じにくいが、単行本になると躍動感があり、本当にサッカー観戦をしているような気持ちになれる。

登場人物の心情もさまざまで、苦境の中でも頑張る姿が良かった。

漫画でありながらも中学生のサッカーとしてリアルで、それまで興味がなかったサッカーを好きになれた漫画。

くら・33歳・公務員
くら・33歳・公務員

主人公の風祭が、挫折を乗り越えながら選抜に選ばれるなど、成長していく姿に感動するから。

また、チームメートとの関わりも魅力を感じる。

試し読みはこちら

【5位】イナズマイレブン(5人)

選んだ人の声

あいり・23歳・会社員
あいり・23歳・会社員

小さいときに何気なく見て、技がアニメにしか表せないようなものが多く興味をひかれた。

ぱるむ・23歳・無職
ぱるむ・23歳・無職

世代的にイナズマイレブンが好きで子供の時に超次元サッカーはすごくタイムリーでした。

N.N・26歳・パート
N.N・26歳・パート

ただサッカーをするというマンガだと思うと衝撃を受けるかと思います。

キャラクターの可愛さとびっくりするような技を使うところが魅力です。

たくさんのキャラクターが出てきますので、推しをみつけられるかも??

試し読みはこちら

【5位】GIANT KILLING(5人)

選んだ人の声

hahifurai・19歳・学生
hahifurai・19歳・学生

主人公が監督の珍しい漫画である。

監督、選手、スタッフ、フロント、サポーターそれぞれに物語があり日本のプロサッカーがとてもリアルに描かれている。

試合を監督の奇策でひっくり返すシーンはとても痛快だがそれ以上にヒューマンドラマに感動する。

ブッチャー・48歳・会社員
ブッチャー・48歳・会社員

Jリーグが好きで、クラブ運営やサポータとの絡みなど、Jリーグクラブのリアルにフォーカスしているマンガだから。

shibaful・33歳・会社役員
shibaful・33歳・会社役員

選手として挫折も味わった監督を中心とする弱小クラブの強化物語が痛快。

試し読みはこちら

【6位】DAYS(4人)

選んだ人の声

H.K・26歳・アルバイト
H.K・26歳・アルバイト

主人公が下手なところから始まり、強豪校のサッカー部でチームのために一生懸命努力して、チームにとって大事な戦力になるストーリーが好きです。

さー・32歳・パート
さー・32歳・パート

平凡な主人公と天才が出会い、高校サッカーに新しい風を吹き込む王道サッカー漫画だが、次々と読みたくなる。

k・18歳・大学生
k・18歳・大学生

ストーリーがとても良い。主人公が下手なところから成りあがっていく様が魅力。

試し読みはこちら

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【7〜8位】

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【7〜8位】

【7位】シュート!(3人)

やま・46歳・料理つくり
やま・46歳・料理つくり

主人公のトシが優柔不断ながら一途で、応援したくなります。

久保さんの黄金の左足を受け継ぎ、プレー中はかっこいいです。

ワンサ・58歳・会社員
ワンサ・58歳・会社員

作者が静岡県の私の母校(掛川西高)の出身のようで、高校の周りに位置する建物や観光名所が登場するため。

KM・41歳・主婦
KM・41歳・主婦

私は学生時代に運動が大好きで、球技が特に好きだったものの、唯一サッカーに魅力を感じたことがありませんでした。

でも、この漫画を読んで、サッカーの魅力を知ったんです。

読んだのは20年も前ですが、ワールドカップなどで「ハットトリック」というワードを聞くと、今でも漫画のワンシーンを思い出します。

この漫画を読んで、攻めの部分だけではなく、守りの部分、ゴールキーパーに対する見え方も変わりました。

また、この漫画は、主人公の少年にフォーカスするだけでなく、その周りのチームメイトたちとの連結やインターハイへの熱い想い、大事な試合にコマを進めていく中でのハプニングを乗り越えていく様子が上手に描かれていました。

それで、マネージャー目線になってみたり、コーチ目線で読んでみたり、プレーヤー目線になったりしながら、泣いたり笑ったりハラハラしたりできる漫画だったというのが、当時どっぷりハマった理由です。

試し読みはこちら

【8位】エリアの騎士(2人)

選んだ人の声

U85・40歳・パート
U85・40歳・パート

中学から始まるストーリーで高校・プロ・代表と進む話です。

主人公が亡くなった兄の心臓を移植して、ある試合で異次元の活躍しますが、それは兄の人格が発現したため。

そこから主人公側のチームがピンチの状況になると、兄の人格が発現し活躍します。

主人公はFWで、兄はMFだったので、プレーの質が違うのも見どころだと思います。

好きなプレイヤーは四季遥で、主人公が高校生でありながら特別指定選手でプロの試合に出場するようになってから出会う人物です。

目のハンデがありながら超絶テクニックで左サイドを攻め込む選手で主人公のオフザボールの動きと相性がいいと思います。

エリアの騎士・25歳・保育士
エリアの騎士・25歳・保育士

兄が日本代表で世界的にも有名だったが、日本にはストライカーがいないと言い残す。

ある日の高校に行く最中に、自転車で二人乗りをしていた兄すぐると弟かけるが交通事故に。

兄は植物状態、弟は心臓に鉄パイプが。兄の心臓で弟の命を取ることに決めた相沢家。

弟は目が覚めたら兄がいないサッカー人生の始まり。

試し読みはこちら

【8位】BE BLUES!(2人)

選んだ人の声

HAZDAN・40歳・鍼灸師
HAZDAN・40歳・鍼灸師

主人公が天才から一変して怪我でどうしようもなくなってしまう。

そこからの逆転劇!少しずつ力を取り戻していく様は感動的です!

幼なじみの2人が見守る姿もジンと来ます。

natsu・23歳・SE
natsu・23歳・SE

元々圧倒的なサッカーの才能があった主人公が一度はどん底まで突き落とされたところから、必死に這い上がっていくのがかっこいいです。

その後何度も困難に直面しますが、心が折れない様子に感動します。

試し読みはこちら

【8位】ファンタジスタ(2人)

選んだ人の声

mataahi・30歳・IT会社員
mataahi・30歳・IT会社員

絵柄が好きなのと、ストーリーや主人公の努力が理解できていい作品でした。

yans・37歳・会社員
yans・37歳・会社員

サッカー選手の心理的な駆け引きも含めたプレーが多く、現実的に不可能ではない感性で描かれている。

試し読みはこちら

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【9位(1人)】

サッカー漫画おすすめ人気ランキング【9位】

YATAGARASU

選んだ人の声

AllezAllez・52歳・会社員
AllezAllez・52歳・会社員

当時めずらしかった街クラブを舞台としたサッカーマンガだったから。

試し読みはこちら

フットボールネーション

選んだ人の声

ダメおやじ・65歳・無職
ダメおやじ・65歳・無職

良くある熱血少年サッカーとは全く異なる、教本的な珍しいサッカー漫画です。

これを読めば、なぜ日本のサッカーがつまらなく、欧州サッカーが面白く見えるのかが良く理解できます。

Jリーグを見てもなぜ感動できないかを教えてくれます。

試し読みはこちら

ANGEL VOICE

選んだ人の声

朱・35歳・フリーター
朱・35歳・フリーター

ジャイアントイリングを目指す高校サッカー。

一人のヒロインを喜ばせるために練習をし、強くなり、強豪チームに挑むサクセスストーリーが魅力。

試し読みはこちら

俺たちのフィールド

選んだ人の声

しかのすけ・43歳・会社員
しかのすけ・43歳・会社員

読んでいた時期の実際の日本サッカーと重なるように物語が進んでいたので、アジア予選などは本物の外国選手を真似た相手と対戦するなどして面白かったです。

試し読みはこちら
ABOUT ME
主将
主将
スポーツ漫画部 部長
歴史あるスポーツ漫画部の誇りを胸に。人生の全ての時間をスポーツ漫画を読むことに捧げる男。
記事URLをコピーしました